【心理学活用】ウェブ広告&ランディングページ制作研修

セミナー・勉強会

この記事は約 8 分で読めます

【心理学活用】ウェブ広告&ランディングページ制作研修

心理学の視点から 広告文章とランディングページ作成を マスターしよう

「心理学」を活用した広告とランディングページ作成の研修プログラム

皆さまは、普段ウェブ広告のキャッチコピーやランディングページを作る際にどんな事を意識しながら作成していますでしょうか?

多くの方は色々なサイトを参考にしながら経験に基づき作成しているかと思います。
もちろん正解や不正解があるわけではありませんが、

心理学を活用してあなたが作成した広告やランディングページが人々の心を動かすことができたらどうでしょうか?
また、人間の思考パターンを理解し、彼らの反応や行動に影響を与えるための言葉選びが可能になったら、文章作成が楽しくなると思いませんか?
さらに、ビジネスにおけるコミュニケーション能力が向上することで資料作成やプレゼンテーションにも応用できたら素敵だと思いませんか?

この研修では、心理学を活用しながら「どのような内容をどのような順番で伝える事が最も効果的か」という事を体系的に学んでいただくプログラムになっています。

ウェブマーケティングは単なる技術論ではなく、ユーザーの心理を理解した上でのコミュニケーションが重要です。
特に、広告文やLP(ランディングページ)は、心理学を活用することで成果が劇的に変わる領域です。

また、セミナーではSEOの観点も取り入れるため、SEO・コンテンツ制作を支援するツール「モリー(Moreee.ai)」を無料お使い頂けます。
心理学とSEOを掛け合わせたLP作成を是非体験してみてください。

【この研修が選ばれるポイント】

この研修では、ウェブマーケティングと心理学の資格を持つ講師から、独自の手法を学べます。広告文章やLPの成果を上げる鍵は、心理学にあります。その具体的な方法を体系的に学びます。
講師は「ウェブ解析士マスター」と「NLP講師」という2つの専門資格を持つ、国内唯一の専門家です。


・ウェブ解析士マスター: データ解析に基づく科学的なウェブマーケティング戦略を提供。
・NLP講師: コミュニケーション心理学を応用し、ユーザー心理に基づく効果的なコピーライティングと広告設計を指導。

プログラムの内容

「五感について知り、魅力的な文章の作成方法を学びます」

私たち人間は内部や外部からの情報を五感を通して認知しています。

人はそれぞれ普段からよく使っている感覚と、そうでない感覚があり、よく使っている感覚の事を「五感の優位性」と呼びます。

お店がECである場合、一人一人のお客様と会話することができないため、お客様の五感の優位性を私たちは知る事ができません。

では、どうしたらいいか?

答えとしては「全ての感覚をランディングページに文字として入れておく」です。難しいように聞こえるかもしれませんが、無意識的にもそれを行っていらっしゃるサイトをよく見かけます。

例えば、ワインを売っているサイトなどを見ると、ワインの色(視覚)生産地(聴覚)臭い(嗅覚)味(味覚)が入っていますよね?触覚を入れるためには少しコツが必要ですが、実は五感の触覚、嗅覚、味覚は「体感覚」という1つの感覚にまとめる事ができるため、この場合触覚がなくても網羅できているとも言えます。

研修では、この五感についてを学んでいただき、どのような言葉を使って商品紹介をするのがお客様に刺さるのかを実際に手を動かして作成していただきます。

また、研修ではチェックシートを使って皆さまが普段どの感覚をよく使っているのかについても見ていきます。

▼Aさんの診断結果例

※診断結果の例

実際の研修では、まず「りんご」をテーマに文章を作成してもらいます。

リンゴの例作成する際には、「視覚」「聴覚」「触覚」「嗅覚「味覚」の五感を全て入れてもらいます。
簡単そうですが、いざ五感を全て入れるとなると結構難しかったりします。実際に取り扱っている商品でなくとも、五感を使って文章を書くというのは「慣れ」が必要なため、まずはこのワークを徹底的にやって頂きます。この文章が書けるようになると、LPだけでなくSNSの投稿文章や広告の説明文などにも使えます!

実際の作成例もご紹介いたします。

(触覚、味覚)
当店の中で最も甘味と蜜の多い「ほうじゅん」。一口嚙むごとに、あま~い蜜がじゅわっと口いっぱいに広がります。
(触覚、味覚)
またパッションフルーツのような香りとパイナップルを甘味を彷彿とさせ、果汁が非常に多く大変ジューシーなリンゴです。
(視覚)
果実は小ぶりで円形をしており、紅色の果皮に縞模様があります。
(聴覚)青森の最もりんご栽培が盛んな津軽地方で大切に育てています。密度は約80%と、たっぷりと蜜を蓄える珍しい品種です。「一度食べたら他のりんごが物足りなくなった」というお客様のお言葉もいただくほど、やみつきになるりんごです。

(統合)
りんごを食べる時の甘くてジューシーな味、手に取った時の滑らかな皮の感触、食べるときのサクサクとした音をご堪能下さいま
せ。そして皆様が私たちの育てたりんごを食べている瞬間にひとときの幸福感を感じてもらえると嬉しいです。

いかがでしょうか?実際に「リンゴを食べている自分」を想像しませんか?その商品を食べている自分、着ている自分、使っている自分を想像してもらう事が、ランディングページのUXの第一歩なのです!

人の脳は想像をすると、それを現実のものにしようとします。そのため、「イメージを膨らませてもらうための文章」というのは、とても重要なのです。


「人間の思考のパターンを理解する」

人はそれぞれ、状況に合わせて思考のプロセスが異なります。心理学者カール・ユングの分析心理学の一部である
「性格類型」を応用して研究された「メタ・プログラム」を理解することで、広告文章だけでなくチームビルディングなどにも活用していただく事ができます。

人の思考パターンを分類したものを「メタ・プログラム」といいます。
相手の思考パターンをプロファイリングし、そのパターンにあわせてどのような影響言語を用いるかによって相手の反応や行動に変化をもたらす事ができます。

※メタ・プログラムの例

※メタ・プログラムを使ったプロファイルの例

「どのパターンの人にどのような事を伝えれば心が動くのか」、行動に移してもらえるのかを座学や実際のチームビルディングや広告文章、ランディングページ作成までを行って体系的に学んでいただきます。

研修では、まず「求人」というテーマで文章を作成していただきます。なぜ求人かと言うと、「誰に、何を、どのように伝えるか」が一番分かりやすいからです。

例えば、どのような人材に来てほしいかをチームで考えてもらいます。

「自分で考えて行動に移せる人」「目標に向かって邁進出来る人」「新しい考えを元に企画提案できる人」という3つの条件に当てはまる人が欲しいとします。

その場合、メタプログラムでは「主体行動型」「目的志向型」「オプション型」というパターンの人が適切です。そんな人にどのような影響言語を使って求人をすれば「この会社に行きたい!」と思ってもらえるのかを考えて求人広告の文章を考えていただきます。

ここで重要なのは「影響言語(響く言葉」です。実際の広告で使われている影響言語も視聴してもらいながら理解を深めていただきます。


「4MAT(フォーマット)とLP解析」

ランディングページや広告などの文章を組み立てる際に、相手を飽きさせず最後まで読んでもらうための伝え方「4MAT」のテクニックをお伝えします。

4MATとは、人が物事を理解するときに4つの異なるステップをたどるという考え方に基づいています。
この4つのステップを使うと、伝えたい内容が分かりやすくなると言われています。「どの要素をどの順番で伝えるか」を考えながらランディングぺージの構成や広告文章を考えてもらう事で、「伝わるページ」が作りやすくなります。また、プレゼンテーションの資料作成なども4MAT を使う事でより分かりやすい資料を作る事が可能となります。

情報に関する関心事は4つのタイプそれぞれに異なるため、何をどのように伝えるのか?またどの順番で伝えると全てのタイプに網羅できるのか?をお伝えします。

実際に4MATに分解したLPの例がこちらです。※商品は架空のものです。

また、既存のランディングページを4MATの要素に分解してみるといったLP分析も行っていただきます。


SEOも意識した文章作成のための「モリー(Moreee.ai)」活用

セミナーではSEOの観点も取り入れるため、SEO・コンテンツ制作を支援するツール「モリー(Moreee.ai)」を無料お使い頂けます。


そして、実際に研修内でランディングページの骨子を完成させて頂きます。1ページできれば成功体験にも繋がりますし、次からランディングページを作る時には研修で作成したランディングページを横展開できるので、皆さんの作業も効率化できるうえに、どこを修正するべきかの目安にもなるため、実行と検証のサイクルも早くなります。

この研修を通じて、心理学的アプローチを実践に活かし、より伝わるコンテンツを作成するスキルを一緒に磨いていきましょう!


ワークショップまとめ

【実践ワークショップの内容】
・ユーザーが飽きる事なくインパクトを残しながら最後まで読んでくれるためのLP作成
・チャットGPTを活用した効率化
セミナーでは実際にチャットGPTに送る指示文(プロンプト)を皆様に共有し、
さらにSEOも意識したキーワード選定のためのSEO・コンテンツ制作を支援するツール「モリー(Moreee.ai)」も使いながらLP作成を体験していただきます。

理論を聞いたり読んだりするだけでは中々理解を深めるのは難しいため、実践ですぐに使えるセミナー内容となっています。
ユーザー心理を深く理解し、ターゲット層の信頼を獲得するLP作成だけでなく、
自社のマーケティング戦略に心理学を導入することでチーム全体のスキルの向上も得る事ができるかもしれません。


こんな方におすすめ

  ✓ウェブ広告やランディングページの成果を向上させたい方

✓ランディングページ作成やメルマガ作成に時間がかかっている方

  ✓ソーシャルメディアやブログなどで影響力のあるコンテンツを作成したい方

  ✓広告やマーケティングにおける心理学の応用に関心がある方

  ✓ 限られた予算内で効果的な広告戦略を立てたい方


研修内容

【内容】

  1. 五感と五感を使った情報の伝え方について
  2. 人間の脳の情報処理の仕組みについて
  3. メタプログラムについて
  4. 4MAT(フォーマット)システムについて
  5. 広告、ランディングページ解析
  6. 実際にLPの骨子を作成

上記の内容は座学と実際のワークを通して心理学を使ったマーケティング手法をお伝えいたします。

【費用】

80,000円(税別)

【研修スケジュール】※次回研修は2月開催予定です

●平日コース…コツコツのんびり研修したい方はこちら♪

Day111 月5日(火)13:00~17:00
Day211月13日(水)13:00~17:00
Day311月20日(水)13:00~17:00
Day411月27日(水)13:00~17:00

●土曜日コース…最短で終了させたい方はこちら♪

土曜日は全3回の研修期間です

次回は2月開催予定です

Day110:00~15:00
Day210:00~17:00
Day310:00~17:00

※お昼休憩(1h)をはさみます


受講生様の声


ニックネーム:まっち様
1日6時間×3日間があっという間に過ぎるほど、興味ある内容でわかりやすく教えていただき、楽しい研修でした。初めて会った方とチームに分かれてのワーク研修がありましたが、まずはメンバーの診断で特徴を理解し、自分と違った意見をもらったり、楽しく取り組みことができました。少人数制がとてもよかったです。 今回、広告やLPについて心理学からの分析を学びました。要素を入れることで見ている人の感じ方、興味の持ち方がかなり違うということを初めて知りました。今回学んだことを意識してこれから目にする広告やLPを分析してみようと思います。 また仕事や社内のメンバー、お客様への接し方、提案の仕方にも取り入れてみようと思いました。3日間ありがとうございました。


ニックネーム:J様

受講前は少人数でワークもある研修だったため、ついていけるのか、難しくないのかなど不安も多かったのですが、全く心配いりませんでした。むしろ少人数だからこそ発言もしやすいですし、わからないところは質問しやすく、すごくよい環境を提供して頂けました。
内容自体もマーケティングにも活用できますが、上司や同僚、お客さんとの日頃のコミュニケーションにおいて勉強になることばかりでした。 3日間があっという間で、一緒に学んだ皆さんそれぞれの特性や感性を活かした内容でしたので、私自身、考えてもいなかったアイデアや考えを得ることができました。また機会がありましたら、積極的に参加していきたいです!


ニックネーム:こころ様

ちょうど商品ページやLPを根本から作り直したいと考えていた際に頭の中ではイメージはあるのものの、それを形にしてくれる人は誰か、どこに依頼をすべきかを迷っていました。AIを活用した心理学×LP・広告作成のセミナーを受け、これだ!と本講座を申し込みました。 これまでLPを構築するにあたって、キャッチコピーや構成などを考える際は、「お客様はきっとこうだろう」と自分視点だったり、他社を参考にしたりと、どこにでもあるようなLPを作りがちでした。 今回はAIを使用することでNLP心理学に基づいた文章を容易に作成でき、それを元にオリジナルにすることで独自のこれまでにないLPを作成できると確信しました。 スタッフと一緒に受講できたことも、共通言語、共通認識、共通技術ができ、業務レベルも向上できそうで本当に良かったです。これを4日間で習得できる講座はどこにもないです。ありがとうございました!


【講師紹介】

桃谷雅美
株式会社デザインファミリー マーケティング課係長

・WACA認定ウェブ解析士マスター
・WACA認定上級SNSマネージャー
・心理学/全米NLP協会認定トレーナー
・心理学/米国NLP協会認定コーチ
・心理学/LABプロファイルマスター

商品を売るにはユーザー心理を知る事も大切です。心理学を応用しながらLPページや広告文章の作成など伴走支援に努めています。

【参加方法詳細】
Zoomを利用したWebセミナーになります。
普段お使いのパソコンや、タブレット端末、スマートフォンから参加することが可能です。

【お申込み後の流れ】
1.お申し込み後、「同意書」をご送付させていただきます。
2.開催前日までに、参加用URLが記載された招待メールをお送りいたします。
3. 当日の開始時間になりましたら、メールに記載された参加用URLをクリックしてください。
4. Zoomのダイアログに従い、「Zoomミーティングを開く」をクリックしてください。

【デザインファミリーのご紹介】
大阪府大阪市にある制作会社です。WEBマーケティングを軸にしたSEO対策込み&体感速度最速のサイト構築を行い、「アイデアで今をもっと面白く」をモットーに、お客様に感動していただけるような様々なアイデアを生み出し、カタチにしていきます。
フューチャーショップマイスター認定

株式会社デザインファミリー  https://www.design-family.jp/

お申し込みご希望の方は下記フォームよりお申込みください▼

Writer.

この記事を書いた人

桃谷 雅美

桃谷 雅美

リアル店舗での接客業を10年経験した後、ウェブマーケティング業界へ転身。リアル店舗での販売経験を活かしながら、ウェブサイトの改善やディレクションを行っています。
また、心理学のNLP(ニューロロジカル言語)の講師の資格を習得し、サイト運用を心理学というアプローチから改善できるよう日々研究を行っています。

■所有資格
ウェブ解析士協会 ウェブ解析士マスター・上級SNSマネージャー
心理学/米国NLP協会認定コーチ
心理学/全米NLP協会認定トレーナー

前の記事を見る

DF Analysis説明会

次の記事を見る

【心理学活用】ウェブ広告&ランディングページ制作研修 説明会

SNS SHARE